鉄鋼事業

国内で発生する鉄スクラップを電気炉で溶解し、再び鉄鋼製品として市場に供給しています。

当社の製品は『品質』と『確実な納期』により高い評価を受け、建築、土木、産業機械、船舶などさまざまな分野で使用されています。
また、生産性の向上ばかりでなく、職場環境、安全性にも気を配り、公害対策や環境保全の面に置いても改善を重ねています。

製品紹介PRODUCT

等辺山形鋼(アングル)

建設用資材として使用されるほか、電力会社の送電鉄塔、産業機械、鉄道車輌などの部材として幅広く使用されています。

※一部グループ会社である大阪製鐵株式会社 生産品の仕入れ販売となります。

製品カタログ

等辺山形鋼(アングル)
不等辺山形鋼(不等辺アングル)

不等辺アングルは、断面効率が優れていることから、主に船舶および海洋構造物の部材として使用されます。特に需要が高いのが海外へ渡航する運搬船で、多重構造になっている床の補強部材として使われています。また、大型トラックの荷台のフレーム材としても不可欠な鋼材のひとつです。

製品カタログ

不等辺山形鋼(不等辺アングル)
溝形鋼(チャンネル)

溝形鋼は、施工性が良いことから、船舶、車輌、機械をはじめ、小梁、間柱、耐風梁、耐震ブレース、仕上げの下地材などの建築部材としても幅広く使用されています。

※グループ会社である大阪製鐵株式会社 生産品の仕入れ販売となります。

製品カタログ

溝形鋼(チャンネル)
ビレット

鉄スクラップを電気炉で溶解し、成分調整を施して凝固させた四角柱状の鋼片で、当社では各種サイズを生産しています。
その多くは圧延工程を経て等辺山形鋼、不等辺山形鋼などの製品になりますが、一部はアジアをはじめとする諸外国に輸出しています。

製品カタログ

ビレット
ショット・プライマー加工、溶融亜鉛めっき加工

提携会社との協力体制により、ショット・プライマー加工、溶融亜鉛めっき加工にも対応しています。
ショット・プライマー加工では、専用機械を用いて鋼材表面のスケール、錆などを取り除きます。お客様の指定色で塗装を施工いたします。

ショット・プライマー加工、溶融亜鉛めっき加工
会社パンフレット

会社パンフレット

主な製品使用用途Applications

ALC(Autoclaved Lightweight Concrete)軽量
気泡コンクリート工法

主に、商業施設・流通倉庫等に利用される工法で、低コストでありながら、気密性・耐震性に優れています。アングルは軽量のコンクリートボードを支える枠に使用します。

用途例 建築分野(商業施設・流通倉庫)
主な使用サイズ カラー品:3×40 5×40 4×50 6×50 6×65 6×75
ALC(Autoclaved Lightweight Concrete)軽量気泡コンクリート工法
トラス構造建屋

体育館や工場天井などに使用されます。加工のし易さ、コスト・施工時間短縮等で、アングルトラス構造が見直されつつあります。
(福島原発の復旧工事にも一部アングルトラス構造が採用されています)

用途例 建築分野(工場の足場や天井、体育館)
主な使用サイズ すべての等辺アングル
トラス構造建屋
配管ダクト用フランジ(曲げ加工)

ここでは、曲げ加工の一例として配管用のフランジを紹介します。他にも、螺旋階段の支えや、公園遊具の手摺等でもアングルを曲げ加工したものを使用しています。基本的には機械による加工ですが、最終的には機械仕上がりを超越した精密さが要求されるので、専門の職人を置いている曲げ専門の加工業者も多く存在します。

用途例 配管、螺旋階段の支えや、公園遊具の手摺
主な使用サイズ すべての等辺アングル
配管ダクト用フランジ(曲げ加工)
造船 及び 艤装(ぎそう)部材

大型客船や貨物船、タンカーなどの外洋船では補助部材として、船の居住区周りや船内タラップ、扉の枠などに使用します。一方、漁船や小型観光船などの内洋船では船の基礎となる部分でもアングル(不等辺)を使用します。JIS製品とは別の、厳しい品質スペックが常に要求されています。

用途例 造船分野
主な使用サイズ 不等辺アングル
造船 及び 艤装(ぎそう)部材
建設用基礎柱脚(ベースパック)

高層建築物の基礎工事に、異形丸棒とコラボレーションして使用します。施工の方法や上に建設する物の大きさで、様々な形がありますが、写真のものは基本的な形のものです。最終的には地下に埋設するものですが、外観、形状、強度などにおいて厳しい品質要求があります。

用途例 建築分野(基礎工事)
主な使用サイズ 等辺アングル(ベース)
建設用基礎柱脚(ベースパック)

規格STANDARD

製品規格
規格名 略号 認証番号 名称 規格番号 記号、グレード名
日本産業規格 JIS QA0307021 一般構造用圧延鋼材 JIS G3101 種類の記号 SS400
SS490
溶接構造用圧延鋼材 JIS G3106 SM400A・B
SM490A・B
SM490YA・YB
建築構造用圧延鋼材 JIS G3136 SN400A・B
SN490B
日本海事協会
(NIPPON KAIJIKYOKAI)
NK TA14352E 船体用圧延鋼材 軟鋼 材料記号 KA
高張力鋼 KA32
アメリカ船級協会
(AMERICAN BUREAU OF SHIPPING)
ABS YO2572809-X 船体用圧延鋼材 軟鋼 グレード A

■JIS G3106及びJIS G3136の板厚は12mmまで(但しSM400A・SM490A・SM490YA・SN400Aを除く)

ビレット
鋼種 サイズ 長さ
SS400 120角 130角 160角 170角 最長12.0mまで
SS490
SM400A・B
SM490A・B
SM490YA・YB
SN400A・B
SN490B
SD295
SD345
SD390