工場内での取り組みEfforts in the factory
リサイクル活動
アングル製品はリサイクル原料であるスクラップを利用して製造されています。その過程では様々な副産物が生成されます。 我々はそれらの資源を有効に再利用しております。
1.製鋼再生砕石(スラグ)
電気炉で鉄スクラップを溶融する過程で発生する酸化スラグと精錬時に発生する還元スラグがあります。
その他民間の駐車場整地や土木資材として使用されています。

2.酸化鉄(スケール)
加熱炉から出たビレットを圧延する際に表面上に薄く酸化鉄の膜が出来て、これが剥がれ落ちたものをスケールといいます。
主に高炉の焼結材として利用されたり、防振ゴムの原料として再利用されております。

3.製鋼ダスト
製鋼ダストはスラグ同様、鉄スクラップを溶融・精錬する過程で発生する副産物です。
製鋼ダストは処理過程で亜鉛を取り出し、タイヤの補助原料等として再利用し、さらに主成分が鉄の処理残差物には高炉の鉄源等として一部再利用します。

4.廃油処理
工場で使用された潤滑油は、再生可能な燃料として売却し、リサイクルされています。
構内環境美化
工場内でも、環境負荷低減および環境維持に努めています。
構内美化活動(美化活動審査実施による環境改善活動)
工場内の美化活動の推進をしており、環境改善を社員一人一人が実施しています。
【圧延機置き場】


【矯正機集塵機】


【整理整頓と安全対策】

