地球環境貢献Contribution to global environment
次の100年へ向けたサステナビリティ活動に取り組んでいます。排水の異常防止(排水測定)
工場内で使用した水は工場外に排水する前に水質検査を行っております。常に工場排水の水質管理を実施し環境配慮に努めています。

水処理場

煤塵(ダスト)の異常防止
製鋼工程では煤塵と呼ばれるダストが発生します。そのダストの漏洩・異常を防ぐために常時監視システムのダストモニターを設置し、公害防止に努めています。
集塵機

ダストモニター
製造設備の燃料転換の取り組み
2011年9月より、燃料をA重油から都市ガスに変更した事により大気汚染物質発生を大幅に低減できました。二酸化炭素の排出量も年間約3,000tが削減される見込みとなり、環境負荷低減に寄与しています。
加熱炉バーナー

DOCバーナー

タンディッシュ予熱バーナー
太陽光発電の設置
弊社ではSDGs目標のひとつである太陽光発電を社有地(敷地面積25,407㎡)に、ソーラーパネル全116基設置しCO2削減に取り組んでいます。発電量は月平均で約165,380kwhとなり、一般家庭(4人家族)の電気量を月平均400kwhで換算すると、およそ400世帯分のCO2が削減され環境負荷低減に貢献しております。
太陽光発電所の航空写真

ソーラーパネル
その他
- 社内の福利厚生施設である社員用大浴場にエコキュートを導入することにより、年間およそ5,000Lの原油を削減しております。
- 工場内で使用する冷却ポンプやコンプレッサーをより高効率なものに更新することにより省エネをしております。
- 工場内で発生する各種廃棄物等はリサイクルを行っております。
- 事務所内や工場内で使用する照明をLED化することにより省エネに取り組んでいます。